136件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

臼杵市議会 2022-09-13 09月13日-02号

さらに、新型コロナウイルス感染症予防対策として、ワクチン接種体制確保及び円滑な接種実施広報活動として、市民皆様新型コロナウイルス感染症予防基本的な取組であるマスク着用手指消毒、適切な換気の周知啓発相談窓口、発症時の行動等本市ホームページケーブルテレビ新聞折り込みチラシなどにて周知徹底を図りました。 

大分市議会 2022-08-18 令和 4年建設常任委員会( 8月18日)

1、概要についてですが、本市では群馬大学の技術提供によりまして実験運行実施するとともに、国、大分県、交通事業者などによって構成される自動運転あり方検討会議において、実験内容や結果、国や他地域の動向など自動運転に関する調査を進めており、調査結果は本市ホームページ公表しております。  2、運行実績につきましては、資料5ページを御覧下さい。  

大分市議会 2022-06-21 令和 4年第2回定例会(第4号 6月21日)

適切なマスク着用に関する市民へのメッセージの発信につきましては、本市ホームページ市長からのメッセージにおいて、厚生労働省が作成した屋外、屋内でのマスク着用についてのチラシを掲載し、屋外においては、他者との距離が取れない場合であっても、会話をほとんど行わない場合はマスク着用は不要との考え方を含めた適切なマスク着用について、広く市民皆様周知しているところでございます。

大分市議会 2022-03-23 令和 4年建設常任委員会( 3月23日)

清水土木建築部次長住宅課長   委員御指摘のとおり、中古住宅で始める子育て応援事業等につきましては、多くの市民に好評を得ていることから、例えば、大きな一軒家で伸び伸びと子育てをしていただくような体験談を、アンケート等を通じて本市ホームページで公開し、市民皆様にお伝えするといった形をとり、さらに当該事業の発展につなげていきたいと考えております。

大分市議会 2022-03-18 令和 4年第1回定例会(第6号 3月18日)

その中の市長メッセージ、それから本市ホームページ上の新型コロナウイルスワクチン小児についてのページの「ワクチン接種は強制ではありません」の欄では、しっかりと赤字等でこのエビデンスが必ずしも十分でないという2点が強調されて書かれております。  しかしながら、私も見せていただきましたが、対象者世帯に送られた案内文の中にはそれらの文章が入っておりません。

大分市議会 2022-03-17 令和 4年第1回定例会(第5号 3月17日)

商工労働観光部長佐々木英治) 今後の広報PRにつきましては、これまでのワークLIFEおおいたや商工団体などの広報紙活用に加え、実際に事業承継を行った事業者成功事例本市ホームページ市報で紹介するとともに、報道機関への積極的な情報提供と、幅広い年齢層が使用するSNS等活用し、本事業認知度向上に努めてまいりたいと考えております。 ○議長藤田敬治) 穴見議員

大分市議会 2022-03-15 令和 4年第1回定例会(第3号 3月15日)

住民の皆様には、災害の危険が迫ったら、命を守るため、迷わず避難することを基本とした上で、新型コロナウイルスへの感染防止のため、ハザードマップを確認し、避難の必要がない場合は、自宅で安全確保を図る在宅避難や、避難所以外の安全な場所にある知人宅等への避難も検討すること、また非常持ち出し品には体温計やマスク等衛生用品を加えていただくことなどを市報本市ホームページ等で周知をしてまいりました。  

大分市議会 2021-12-06 令和 3年第4回定例会(第2号12月 6日)

上下水道事業管理者佐藤耕三) 水質検査の結果については、最新情報本市ホームページ公表しています。また、毎年度の検査結果については、水質管理年報を作成し、ホームページ公式ツイッターフェイスブック広報紙公表するとともに、各料金センター支所で閲覧できるようになっております。 ○議長藤田敬治) 岩川議員。 ○30番(岩川義枝) はい、ありがとうございます。

大分市議会 2021-09-09 令和 3年第3回定例会(第4号 9月 9日)

センター周知につきましては、本市ホームページの掲載をはじめ、庁内の関係各課やハローワークなどの関係機関PRカード等を設置し、さらに大学や専門学校については、本センターのパンフレットを送付するとともに、在学生に向けて校内での告知及び学校ホームページリンク先に、大分社会福祉協議会の追加を依頼するなどの方法周知を図ったところです。  

大分市議会 2021-09-08 令和 3年第3回定例会(第3号 9月 8日)

防災情報取得方法については、本市ホームページやわが家の防災マニュアルに掲載するとともに、本年9月1日号の市報においても周知しているところでございます。今後とも市民皆様には、複数の媒体により防災情報を確認していただくよう周知徹底を図ってまいります。 ○議長藤田敬治) 井手口議員。 ○34番(井手口良一) 次に、FM波を使った防災情報システムについて取り上げたいと思います。  

大分市議会 2021-06-23 令和 3年建設常任委員会( 6月23日)

市民の皆さんが水害監視カメラ映像を御覧になる際の本市ホームページとなります。  任意の箇所のカメラ映像を閲覧するには、地図上にある数字のアイコンや、地図の下段に配置されています監視カメラ一覧の文字をクリックいたしますと、24時間リアルタイムで映像を視聴することができます。  また、画面左側の縦列には、国や県が設置しています河川の監視カメラ映像も同時に確認できるよう、リンクを張っております。  

大分市議会 2021-06-21 令和 3年第2回定例会(第3号 6月21日)

この特例法は、6月18日に公布され、23日から施行されることとなっておりますので、まずは、国からの通知等を参考に、制度の概要本市ホームページ等でお知らせし、また、今後執行される選挙の際には、県と連携する中で、周知してまいりたいと考えております。 ○副議長佐藤和彦) 国宗議員。 ○41番(国宗浩) ありがとうございます。  可能な限り、簡単に投票できる仕組みづくりが必要であると思います。

大分市議会 2021-03-24 令和 3年文教常任委員会( 3月24日)

次に、4番の実施方針等公表及び5番の選定委員会についてですが、去る3月4日に本市ホームページを通じて、実施方針及び発注仕様書案公表いたしました。これらは、正式な入札公告に先立って、分離新設校建設における基本理念や、入札参加資格要件、その他、建設に当たり、本市が求める仕様水準を示したものとなります。  

大分市議会 2021-03-24 令和 3年文教常任委員会( 3月24日)

次に、4番の実施方針等公表及び5番の選定委員会についてですが、去る3月4日に本市ホームページを通じて、実施方針及び発注仕様書案公表いたしました。これらは、正式な入札公告に先立って、分離新設校建設における基本理念や、入札参加資格要件、その他、建設に当たり、本市が求める仕様水準を示したものとなります。  

大分市議会 2021-03-17 令和 3年第1回定例会(第3号 3月17日)

公民館学校体育館等指定避難所での避難生活が長期化するケースにおいて、刻々と変化する避難所最新情報本市ホームページで確認しつつ、関係機関情報共有するためのシステム構築が必要と考えます。本市の今後の取組についてお伺いいたします。  次に、地域共生社会実現に向けた、断らない相談窓口についてお尋ねいたします。  

大分市議会 2021-03-17 令和 3年第1回定例会(第3号 3月17日)

公民館学校体育館等指定避難所での避難生活が長期化するケースにおいて、刻々と変化する避難所最新情報本市ホームページで確認しつつ、関係機関情報共有するためのシステム構築が必要と考えます。本市の今後の取組についてお伺いいたします。  次に、地域共生社会実現に向けた、断らない相談窓口についてお尋ねいたします。  

大分市議会 2021-03-16 令和 3年第1回定例会(第2号 3月16日)

今後、法が改正された場合には、速やかに本市避難情報判断伝達マニュアルを修正して、市報本市ホームページにおいて、市民皆様変更内容周知することとしているところでございます。  災害時には、まずは、周囲が安全なうちに避難行動を開始することが極めて重要でございますので、今後も、市民皆様が安全に避難できるよう、防災関係機関と連携して、早め早め避難情報発令に努めてまいります。  

大分市議会 2021-03-16 令和 3年第1回定例会(第2号 3月16日)

今後、法が改正された場合には、速やかに本市避難情報判断伝達マニュアルを修正して、市報本市ホームページにおいて、市民皆様変更内容周知することとしているところでございます。  災害時には、まずは、周囲が安全なうちに避難行動を開始することが極めて重要でございますので、今後も、市民皆様が安全に避難できるよう、防災関係機関と連携して、早め早め避難情報発令に努めてまいります。